2018年11月14日水曜日

なかよし池

なかよし池の金魚をかわいがってくれている子たちです。
金魚たちも子どもたちに慣れて エサをくれるのかと寄ってきます。
まさになかよし池です。

2018年11月13日火曜日

自分で育てる

2年生が生活科で育てている野菜のお世話をしています。
慈しむように世話をする子どもたちの姿に心の優しさを感じます。

タブレットPCを活用して

3年生がタブレットPCを使って学んでいます。
自ら課題を決め、ITC器機を活用して調べたり、まとめたり、表現したりする学習が今、求められています。

学びあう

2年生の国語では、各自がつくったお話を読みあう学習をしています。
仲間と協同的に学ぶ姿勢は、これからの子どもたちに大切なものです。

図工 見通しを持たせて

図工の学習では、その時間の目標と手順を明示して、子どもたちに見通しを持たせて学ばせています。
主体的な学びを育みたいと願う先生の思いです。

秋本番

4年生の女の子が両手いっぱいのどんぐりを見せてくれました。
「校長先生にあげます。」と言ってくれたので、かわいい形のどんぐりを3ついただきました。
秋も本番。
今週末は、学芸会も本番を迎えます。
実りの秋に❗️

2018年11月7日水曜日

学芸会練習

6年生は、難しいお芝居に挑戦しています。
がんはれ!6年!

働く高学年

高学年は子どもたちは、それぞれ委員会に所属して、よりよい学校づくりのため、主体的に働いています。
放送委員会の子どもたちは、朝やお昼の放送を担当し、学校生活に潤いを与えてくれています。
素敵な放送、ありがとう❗️

2018年11月6日火曜日

消防写生会 表彰式

働く消防写生会の表彰式が、東京消防庁一ノ倉出張署長が来校し行われました。
制服姿の署長さんから直々に表彰状が授与されて、子どもたちも少し緊張気味でした。

駅伝大会に向けて

五六年生の選手による大田区立小学校駅伝大会が12月2日(日)に開催されます。
箱根駅伝を走った実業団選手をコーチに迎えに今日から本格的な練習が始まりました。
目標をもってがんばる子どもたちを応援していきたいと思います。

2018年10月27日土曜日

6年生 とうぶ移動教室

無事、帰校しました。
子どもたちがぐんと成長した三泊四日でした。

6年生 とうぶ移動教室

関越道三好サービスエリアでトイレ休憩のとり、学校に向けて再出発しました。

6年生 とうぶ移動教室

釣はなかなか難しそうです。

6年生 とうぶ移動

りんご狩りをした松井農園でお土産も買います。
中にはペアでお揃いの記念を買う子達も❤️

6年生 とうぶ移動教室

釣り上げたニジマスのわたをとり、焼きたてをおいしくいただきます。きれいに食べるしつけのよい子!

6年生 とうぶ移動教室

松井農園さんでニジマス釣り体験中!
なかなか難しいです!

6年生 とうぶ移動教室

最終日の朝食です。
みんな元気に朝食を楽しんでいます。

6年生 とうぶ移動教室

最終日
しっかりと朝も行動してよい一日になりそうです。
空模様は少し危ぶまれますが。きっといい一日になります。

とうぶ移動教室

就寝前の自由時間

6年生 とうぶ移動教室

就寝前
なかなかの青部屋に。

2018年10月26日金曜日

6年生 とうぶ移動教室

部屋遊び
楽しそうです❗️

6年生 とうぶ移動教室

山登りから帰り、自由時間を過ごしたあとは、広大なグランドでドロケイをしました。

6年生 とうぶ移動教室

湯の丸山の登頂に成功しました!
登りはバテぎみの子もいましたが、励まし合ってよく頑張りました。
声をかけあう姿が素敵でした。

6年生 とうぶ移動教室

働く食事係。
みんなのために頑張ってます!

6年生 とうぶ移動教室

三日目の朝です。
大きく体調をくずしている子はいません。
今日は、湯の丸山ハイキングがあります。
みんなで励まし合って、やり遂げ達成感を味わってほしいです。

2018年10月25日木曜日

6年生 とうぶ移動教室

キャンプファイヤーが始まりました。
みんなノリノリに踊りまくっています。

6年生 とうぶ移動教室

二日目の夕食です。
少し疲れが見える子もいます。
このあとキャンプファイヤーがあります。
無理をさせずに実施しようと思います。

6年生 とうぶ移動教室

機織り姫たちです。